ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月07日

秩父FF12月釣行

今年度から通年営業となった秩父フライフィールドに行ってきました。

今回もレッドアロー号で朝食を摂りながら西武秩父へ。

秩父FF12月釣行


思ったよりは寒くなく、天気予報も晴れということで防寒もそこそこにしました。現地に到着するとこの日の釣り人は私を含め2人とのこと。

晴れですが、一応季節を考慮して、ライズ狙いで「トンネル前の瀬」に直行。普通にミッジで中型のニジマスが釣れますがこれには満足せず、大渕にも足を延ばしますが大型の気配はなし。

秩父FF12月釣行


秩父FF12月釣行


お昼前に上流に移動している際にストマックポンプを落としたのに気付き、トンネル前の瀬や大渕に戻りますが見つからず。また上流に歩いてふと足元を見るとありました。買ったばっかりだったので焦りました。

秩父FF12月釣行


午後は大石周辺を中心に養魚場裏の流れ出しや諸上橋下流も狙いました。毛鉤も#14にしてティペットも5Xを結ぶと意外に結構釣れます。

秩父FF12月釣行


秩父FF12月釣行


秩父FF12月釣行


終了時刻の10分前に上がりました。17時丁度に暗くなりました。片づけをして帰り道を歩くと秩父鉄道には乗れませんでしたが、バスの時刻に間に合いました。

三義屋でお土産を買ってエデンで夕食を食べ、久し振りに鈍行でゆっくり帰ってきました。



このブログの人気記事
今季2度目の秩父フライフィールド
今季2度目の秩父フライフィールド

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
9月から10月にかけての報告
夏の養沢
秩父と養沢そして塩原3泊旅行
秩父宿泊旅行、昭和記念公園&鮎沢川釣行
養沢&秩父の桜&鮎沢川
養沢&鮎沢川釣行
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 9月から10月にかけての報告 (2024-11-04 19:46)
 夏の養沢 (2024-08-18 21:58)
 秩父と養沢そして塩原3泊旅行 (2024-06-25 22:36)
 秩父宿泊旅行、昭和記念公園&鮎沢川釣行 (2024-05-17 16:20)
 養沢&秩父の桜&鮎沢川 (2024-04-19 19:14)
 養沢&鮎沢川釣行 (2024-03-24 17:07)
この記事へのコメント
今回はお一人だったのですか?
大型は釣れなかったものの、数釣りで楽しめたようですね!
落とし物、戻って良かったですね。日頃の行いが良いせいですかね(^O^)
Posted by Ta-sanTa-san at 2016年12月08日 14:48
Ta-sanさん、コメントありがとうございます。

今回は一人での釣行です。ここのところスケジュールが過密で女房は家にいました。悪いことはできないものですね。
Posted by nakataichiokanakataichioka at 2016年12月08日 17:38

削除
秩父FF12月釣行