2023年09月13日
養沢釣行9月編
先月に引き続き養沢毛鉤専用釣場に行ってきました。
この日も受付を済ませて野菜を大量に購入しました。そして釣りの準備を済ませ、バスに乗って三ツ合で下車。高橋上流から釣り上がります。
フライは#12のテレストリアルパターン。5Xのティペットに結びます。先行者がいたみたいで本命ポイントから魚が出ません。竿抜けを狙うとフライに出てくれました。



ヤマメを釣るためにティペットを9Xにして#28のミッジを流すと2匹釣れました。


再び#12のテレストリアルに替えたのですがティペットは4Xにしました。しかし木に引っ掛けたりしてこの日のために用意した10本のフライを全部無くしてしまいました。





最上流まで釣り上がって丁度10匹の魚を釣り上げることができました。

その後、神谷橋から釣り上がりましたが、トータルでこの日は10匹位の魚をバラシてしまいました。16時に納竿です。
帰りのバスに乗って瀬音の湯で妻と待ち合わせこの日は脱水気味だったのでサウナには入らず温泉だけにしました。
この日も受付を済ませて野菜を大量に購入しました。そして釣りの準備を済ませ、バスに乗って三ツ合で下車。高橋上流から釣り上がります。
フライは#12のテレストリアルパターン。5Xのティペットに結びます。先行者がいたみたいで本命ポイントから魚が出ません。竿抜けを狙うとフライに出てくれました。
ヤマメを釣るためにティペットを9Xにして#28のミッジを流すと2匹釣れました。
再び#12のテレストリアルに替えたのですがティペットは4Xにしました。しかし木に引っ掛けたりしてこの日のために用意した10本のフライを全部無くしてしまいました。
最上流まで釣り上がって丁度10匹の魚を釣り上げることができました。
その後、神谷橋から釣り上がりましたが、トータルでこの日は10匹位の魚をバラシてしまいました。16時に納竿です。
帰りのバスに乗って瀬音の湯で妻と待ち合わせこの日は脱水気味だったのでサウナには入らず温泉だけにしました。
2023年09月05日
鎌倉&江の島旅行
10年ぶり位に鎌倉と江の島に行ってきました。
湘南新宿ラインで鎌倉駅に向かったのですが電車が途中で計3回臨時停車してしまい、トータルで20分くらい遅れました。
ランチで予約しているレストランに連絡を入れ、遅れて入店しました。
スープ、前菜そしてパスタとピッツァと肉料理を堪能し、最後にデザートとアイスコーヒーを頂きました。
再び鎌倉駅に戻り、江ノ電の1日乗車券「のりおりくん」を購入。長谷駅で下車。高徳院で鎌倉大仏を見学。

人混みから逃れて長谷駅に戻る前に近くのコンビニで飲み物を補充してアイスを食べてクールダウン。次に降りた駅は鎌倉高校前です。



再び江ノ電で江の島駅まで行き、江島神社へ。途中利用したエスカーは冷房が効いていて涼しかったです。



お参りしてからはしらす料理の店に入り、夕食を。
江の島駅からは藤沢駅へ。そこから上野東京ラインで戻ってきました。20時過ぎに帰宅しました。この日は暑い1日で、途中でシャツを着替えたほどでした。
湘南新宿ラインで鎌倉駅に向かったのですが電車が途中で計3回臨時停車してしまい、トータルで20分くらい遅れました。
ランチで予約しているレストランに連絡を入れ、遅れて入店しました。
スープ、前菜そしてパスタとピッツァと肉料理を堪能し、最後にデザートとアイスコーヒーを頂きました。
再び鎌倉駅に戻り、江ノ電の1日乗車券「のりおりくん」を購入。長谷駅で下車。高徳院で鎌倉大仏を見学。
人混みから逃れて長谷駅に戻る前に近くのコンビニで飲み物を補充してアイスを食べてクールダウン。次に降りた駅は鎌倉高校前です。
再び江ノ電で江の島駅まで行き、江島神社へ。途中利用したエスカーは冷房が効いていて涼しかったです。
お参りしてからはしらす料理の店に入り、夕食を。
江の島駅からは藤沢駅へ。そこから上野東京ラインで戻ってきました。20時過ぎに帰宅しました。この日は暑い1日で、途中でシャツを着替えたほどでした。