ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年05月30日

塩原温泉へ釣り旅行

先週、塩原温泉郷へ旅行に行ってきました。綺麗な花が植えられた庭を見ながら出発。




東北本線で宇都宮まで行って途中下車をして餃子を食べてから西那須野駅で下車。バスで福渡口で降りて今回もお世話になる、塩原グリーンビレッジまで向かいます。いつもと同じく畳キャビンに泊まります。正面にはオートキャンプをしている方が何組かいらっしゃいます。





カラオケをした後、売店で買い物をしてから夕食を食べます。この日はダッチオーブンの料理を頂きました。その後は花火をしてから、露天風呂に入りました。星も見えて夜空が綺麗でした。

2日目と3日目は温泉の後、朝食を食べ、箒川で釣りをしました。





塩原漁協の方によると、川の状態が悪く、放流を見合わせているとの事。これから行かれる方は情報を確認した方がいいかもしれません。

いつもより水量が少ないです。スイッチロッドでアンダーハンドキャストとペリーポークで投げてからストリーマーを引っ張り、大型は釣れなかったものの何とか2日間とも型を見ることが出来ました。





夕食はテラスでバーベキューをしました。この日から雨が降り始めました。

最終日は前日からの雨で樹々の緑が瑞々しく見えます。





チェックアウト後、温泉とサウナに入ってから、帰ります。また宇都宮で餃子を食べてからの帰宅となりました。  
Posted by nakataichioka at 16:02釣り旅行

2017年05月13日

連休後の秩父FF

ゴールデンウィーク後に秩父フライフィールドに行ってきました。

レッドアローの中で朝食を食べて秩父鉄道に乗り、いつもの様に浦山口駅から歩いて秩父漁協に到着したのが9時20分頃。平日の割には4台位の車が駐車場に並んでいます。



支度をしてトンネル前の瀬まで行ってみると釣り人が入っていますがスペースが空いているので釣り開始。ミッジを流せばレギュラーサイズのニジマスは次々と掛かりますが、定位している大型は口を使ってくれません。やっと35センチのニジマスがヒット。



その後もニンフを流したりするのですが大型は釣れませんでした。10匹釣ったところでお昼にしました。話を聞くと女房もニジマスを釣ったとの事。



午後からは上流を攻めます。上流は秩父ヤマメとイワナが多かったです。釣り上がりでのヒットフライは#14のCDCダン等。堰堤下まで行きましたが、1匹掛け損ねた以外はあまり魚の反応はありませんでした。後はライズを狙ってミッジで釣れました。








この日は暑かったので15時頃に休憩室へ。昼食時にイブニング券も購入したので一休みです。この後もライズを釣るパターンで通しました。





イブニングに入り大型を狙ったのですが不発です。その代わり、沢山のヤマメがライズしていたのでこちらを重点的に狙えば良かったです。





電車の時刻に合わせて18時40分に上がり、浦山口駅までの夜道をライトを灯しながら歩いて行きます。電車に乗って御花畑駅から西武秩父駅まで歩いてオープンしたばかりの祭の湯に行ってみました。フードコートで食事をして、温泉とサウナに1時間ちょっと入り、最終電車に乗って家まで帰ってきました。  
Posted by nakataichioka at 15:51フライフィッシング