ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2024年05月17日

秩父宿泊旅行、昭和記念公園&鮎沢川釣行

先月は秩父に2泊3日の旅行に行ってきました。

初日は秩父フライフィールドで釣り。妻も久しぶりのフライフィッシング釣行となりました。

私は午前も午後も下流域で釣りました。















帰りは宿に直行して体を休めました。



2日目は三峯神社へ。
三峰山博物館には初めて入ったのですがオオカミの展示物などが目を引きました。















バスで西武秩父駅に着いて祭の湯に立ち寄り、秩父鉄道に乗って武州中川駅前の定食屋で夕食を食べてから宿に戻りました。



最終日は羊山公園で芝桜見物をしました。















ネモフィラも咲いていました。













秩父神社にも寄り、この日も祭の湯で温泉とサウナに入った後、ホルモン焼きを食べて特急で帰ってきました。






5月に入り、ゴールデンウィーク最終日には昭和記念公園に行ってきました。












今週は再び鮎沢川へ。私が釣りをしている間、妻はあしがら温泉で富士山を見てきました。私は夕方やっと42センチのニジマスを#24のドライフライで釣ることができました。いつもは7Xのティペットに3番ロッドでしたが、今回は6Xだったので4番ロッドを溜めて寄せることができました。





  
Posted by nakataichioka at 16:20旅行フライフィッシング釣り旅行