ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年02月26日

ランディングネット完成!

ニスの塗装後、1週間乾燥させたので水研ぎに入ります。耐水ペーパーとコンパウンドで磨きました。




最後にネットを取り付けて・・・。これが上手く出来なくて大変でした。

そして完成です!




今シーズン活躍できればいいのですが。  
Posted by nakataichioka at 15:04フライフィッシング

2013年02月22日

伊豆1泊2日旅行

去年は山方面への旅行ばかりだったので、今年最初の旅は伊豆半島に出掛けました。

家は周遊券を利用することが多いのですが、今回は南伊豆フリー乗車券を購入。東京駅から踊り子号に乗って伊豆急下田駅へ。








今回の宿泊プランでは船釣り体験を希望しました。バスに乗って須崎海岸へ。




チェックイン後、すぐに準備をして船へ乗り込み、出発。




釣り方はサビキ釣りで慣れてくるとアジ、ムロアジが順調に釣れました。




温泉でさっぱりしてからの夕食は釣った魚を含め海の幸で一杯です。しばらく魚介類は見たくありません(笑)。




2日目は昼食後、下田からバスで堂ヶ島まで。目的の洞くつめぐりの遊覧船は波が高くて欠航でしたが、加山雄三ミュージアムなどで休憩をして写真も撮りました。







帰りは伊豆北川温泉の黒根岩風呂に寄ってきました。夕日から夜景への移り変わりを露天風呂に入りながら満喫しました。




最後のほうは鈍行に乗って途中で湘南新宿ラインに乗り換えて夜遅くに帰宅しました。  
Posted by nakataichioka at 16:48釣り旅行

2013年02月09日

解禁に向けて2

ネット作りも後半戦。
ネーム入れが終わり、あとはニスを重ね塗りします。



  
Posted by nakataichioka at 17:05フライフィッシング

2013年02月07日

解禁に向けて

芦ノ湖の練習に相変わらず川越水上公園でスイッチロッドでのキャスティング。ここは立ち込みでスカジットの練習ができます。前日が雪だったせいか人もまばらでしたが日中はとても暖くて気持ちがよかったです。




帰宅して夕食のあとネットのフレームに塗装と休む間もありません。今は乾燥中。解禁に間に合うかな?



  
Posted by nakataichioka at 20:26フライフィッシング

2013年02月05日

ネット制作中盤




最近、新しいパソコンの設定に追われてネット作りは後回しでした。接着剤を塗って1週間以上放置していました。クリップとクランプを外してみたら形が出来上がっていました。




ヤスリで削って大まかに成形しました。  
Posted by nakataichioka at 00:59フライフィッシング