ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月22日

今年初めての浅川国際マス釣り場

今回は最近使っていない#3ロッドと新しいリールの組み合わせで釣りをしてみました。

10時過ぎに現地到着。地面は霜が降りています。

今年初めての浅川国際マス釣り場


おばさんに新年の挨拶をして釣り場に向かいますが、何時ものポイントに人が入っていたので陽が当たる所を中心に攻めます。

今年初めての浅川国際マス釣り場


私は恥ずかしながらクリップルダンを使用した事が無かったのでテストしてみます。
食わず嫌いでしたけどこのパターンの有効性が分かりました。

今年初めての浅川国際マス釣り場


今年初めての浅川国際マス釣り場


ある程度釣れたので対岸に回り、アウトリガーの練習をしますが慣れないものでアタリがなかなかとれません。ショットを噛まして1匹は釣れたもの、その後反応があってもアワセが上手くいきません。今後の課題ですね。


タックル

ロッド 8フィート#3
ライン DT3F
リーダー&ティペット 6~8X 12フィート前後
フライ クリップルダン#18 フェザントテイルニンフ#14 MSC #13 ミッジドライ#18~22



このブログの人気記事
今季2度目の秩父フライフィールド
今季2度目の秩父フライフィールド

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
9月から10月にかけての報告
夏の養沢
秩父と養沢そして塩原3泊旅行
秩父宿泊旅行、昭和記念公園&鮎沢川釣行
養沢&秩父の桜&鮎沢川
養沢&鮎沢川釣行
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 9月から10月にかけての報告 (2024-11-04 19:46)
 夏の養沢 (2024-08-18 21:58)
 秩父と養沢そして塩原3泊旅行 (2024-06-25 22:36)
 秩父宿泊旅行、昭和記念公園&鮎沢川釣行 (2024-05-17 16:20)
 養沢&秩父の桜&鮎沢川 (2024-04-19 19:14)
 養沢&鮎沢川釣行 (2024-03-24 17:07)
この記事へのコメント
nakataichiokaさん、こんにちわ。

長らく浅川国際鱒釣り場行ってないな~。
この時期、管理人の方が焚き火をしてくれていませんでしたっけ?

クリップルダン、有効でしたか?
どんなレシピですかね?
Posted by cafemaster at 2011年01月22日 15:21
cafemasterさん、コメント有難うございます。

焚き火は無かったですねー。ちなみに水車の周りが凍るほどの寒さでしたよ。

クリップルダンはピーコッククイルのボディーにCDCのインジケーターのパターンです。
Posted by nakataichioka at 2011年01月22日 18:36
クリップルは頼もしい「釣れる」フライですよね~。ライズも獲れるし♪

アウトリガーはホント、難しいですよね!ボクもアワセはハズレてばかりで・・・(苦笑)
水面下の釣り・・・今年はちょっと真剣に勉強!ですかね(^^
Posted by to-ma at 2011年01月23日 00:57
to-maさん、コメント有難うございます。

クリップルダン、いいですね。これでフライの選択肢が増えました。

水面下の釣りといえば今年は芦ノ湖です。昨年のto-maさんのブログに感化されました。寒さに心が折れなければいいのですが。
Posted by nakataichioka at 2011年01月23日 01:12
寒い日が続きますねー!
濡れた手が痛いですよねー、寒いと指先がすぐ攣っちゃって駄目ですよ
早くあったかくなって欲しいです!
Posted by ネオ at 2011年01月24日 12:43
ネオさん、コメント有難うございます。

そうなんですよ。手が度が過ぎて冷たいと痛くなるんですよね。

昔は雪が降っている時も釣りをする気が多少ありましたが今は全然無いです。

ワカサギ釣りのドーム船が羨ましいです(それじゃ怠け過ぎですかね)。
Posted by nakataichioka at 2011年01月25日 02:10
今日は!
この釣場は1度伺う機会が出来たのですが、流れてしまいました・・・。
今度行って見たいです!

クリップルは良く使いますね!
テールにモルフォファイバーを数本足して・・・。

養沢4.5月!いいですね・・・!
休日しか行けませんが、その節はよろしくお願い致します!
Posted by naka at 2011年01月25日 12:53
nakaさん、コメント有難うございます。

クリップルのテールにモルフォファイバーもいいアイディアですね。リアルなシャックに見えそうですね。実は私も別のフライでシャックにモルフォを考えていました。

養沢も4,5月は一番良さそうな時期ですよね。
こちらこそ宜しくお願いします。
Posted by nakataichioka at 2011年01月25日 14:02

削除
今年初めての浅川国際マス釣り場