ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月13日

浅川国際マス釣り場釣行

土曜日の10時から13時の間高尾にある、浅川国際マス釣り場で釣りをしてきました。

土曜日だけあって混んでいます。それにしても暑いです。

浅川国際マス釣り場釣行


ミッジテレストリアルで沢山釣れました。

浅川国際マス釣り場釣行


女房はフローティングラインの引っ張りで連続ヒットです。

私達2人はここに毎年新しいタックル&フライのテスト等をするのに利用させてもらっています。

タックル


ロッド 8フィート#3
ライン DT3F
リーダー 6~7X 14フィート
フライ ブラックアントパラシュート#18

女房
ロッド 7フィート9インチ#3
ライン DT4F
リーダー 3X 12フィート
フライ ヘアーズイヤー&フェザントテイル#14前後



このブログの人気記事
今季2度目の秩父フライフィールド
今季2度目の秩父フライフィールド

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
9月から10月にかけての報告
夏の養沢
秩父と養沢そして塩原3泊旅行
秩父宿泊旅行、昭和記念公園&鮎沢川釣行
養沢&秩父の桜&鮎沢川
養沢&鮎沢川釣行
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 9月から10月にかけての報告 (2024-11-04 19:46)
 夏の養沢 (2024-08-18 21:58)
 秩父と養沢そして塩原3泊旅行 (2024-06-25 22:36)
 秩父宿泊旅行、昭和記念公園&鮎沢川釣行 (2024-05-17 16:20)
 養沢&秩父の桜&鮎沢川 (2024-04-19 19:14)
 養沢&鮎沢川釣行 (2024-03-24 17:07)
この記事へのコメント
nakataichiokaさん、おはようございます。

浅川国際マス釣り場に行かれたのですね。
実家から近くて、FFを始めた頃に練習した釣り場なので懐かしいです。
久しぶりに行きたいなあ。

nakataichiokaさんは、今回はどんな新しいタックルやフライのテストですか?
Posted by cafemaster at 2010年06月14日 06:49
cafemasterさん、コメント有難うございます。

尾瀬の方は延期になって残念ですね。でも、レポート楽しみにしています。

今回は、新しいティペットを購入したので、それの強度や使い勝手を知りたくて。あと、近くにあるウチのお墓の掃除も兼ねて行ったんですよ。

シーズンオフの管釣りは安・近・短でほとんどここに通っています。
Posted by nakataichioka at 2010年06月14日 08:51

削除
浅川国際マス釣り場釣行