ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月25日

川越水上公園

今シーズンはじめて川越水上公園に行ってきました。

埼京線で川越駅下車。いつもはここで川越線に乗り換えて西川越まで行ってそこから延々と歩くのですが、今年からは川越線に乗らず、バスで水上公園入口のバス停まで行くことにしました。近くのコンビニで昼食のお弁当と飲み物を購入。徒歩で水上公園へ。

川越水上公園


川越水上公園


紅葉のトンネルを抜けて釣り場に到着。

川越水上公園


川越水上公園


祝日なので普段すいている造波プールも釣り人で賑やかです。

川越水上公園


シングルの#6と#8のキャスティングをチェックしてからスペイロッドに持ち替えてお昼過ぎにやっと1匹。前日に放流があった様ですが難しかったです。

川越水上公園


帰りもバスに乗って川越駅まで。池袋の上州屋に寄って帰ってきました。



このブログの人気記事
今季2度目の秩父フライフィールド
今季2度目の秩父フライフィールド

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
9月から10月にかけての報告
夏の養沢
秩父と養沢そして塩原3泊旅行
秩父宿泊旅行、昭和記念公園&鮎沢川釣行
養沢&秩父の桜&鮎沢川
養沢&鮎沢川釣行
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 9月から10月にかけての報告 (2024-11-04 19:46)
 夏の養沢 (2024-08-18 21:58)
 秩父と養沢そして塩原3泊旅行 (2024-06-25 22:36)
 秩父宿泊旅行、昭和記念公園&鮎沢川釣行 (2024-05-17 16:20)
 養沢&秩父の桜&鮎沢川 (2024-04-19 19:14)
 養沢&鮎沢川釣行 (2024-03-24 17:07)
この記事へのコメント
ダブルハンドは以前からトライしたいと思っているのですが、更に道具が増えるのとラインのシステムが複雑そうで二の足を踏んでいます・・・(-_-;)
Posted by Ta-sanTa-san at 2018年11月27日 20:01
Ta-sanさん、コメントありがとうございます。

ダブルハンドの釣りは信頼の置けるショップで色々教えてもらうのが一番です。独学はお勧めできません。私も無駄にラインなど購入して遠回りしました。
Posted by nakataichiokanakataichioka at 2018年11月28日 06:27

削除
川越水上公園