2014年05月04日
GW秩父釣行
cafemasterさんとゴールデンウィークに秩父フライフィールドに出掛けました。
池袋から特急レッドアローに乗る予定でしたが、懸念していましたが満席です。急遽、所沢まで行き、cafemasterさんと合流してから特別快速で浦山口まで向かいました。車内は混んでいて私達は立ちっぱなし。途中で幸運なことに前の席が空いたのでそこからは座ることができました。30分くらい時間がずれて現地到着です。
私達を入れて8人とのことですが、釣り人は各ポイントに散らばっていて、最初の頃はまぁまぁ快適に釣りができました。



しかし、お昼前からから異変が。連日大勢の人が攻めているせいか魚がセレクティブになってミッジしか食べない状況が頻発します。


フライのサイズを#26に落として何とかライズしているヤマメを釣りました。



今回は15時ごろに少し休憩してからイブニングもやりました。一発大物狙いで行きますが一回大型のニジマスを逃がしてしまいました。その後もライズはするものの、ミッジにしか出ません。周りも竿が余り曲がっていません。苦戦しました。

夕食もあるので18時に上がります。西武秩父駅の仲見世通りでお土産を買って、前もって特急券を購入し、駅前の洋食エデンさんでとんかつを食べます。
帰りはレッドアローでゆったりと座って帰りました。cafemasterさん、お疲れ様でした。
池袋から特急レッドアローに乗る予定でしたが、懸念していましたが満席です。急遽、所沢まで行き、cafemasterさんと合流してから特別快速で浦山口まで向かいました。車内は混んでいて私達は立ちっぱなし。途中で幸運なことに前の席が空いたのでそこからは座ることができました。30分くらい時間がずれて現地到着です。
私達を入れて8人とのことですが、釣り人は各ポイントに散らばっていて、最初の頃はまぁまぁ快適に釣りができました。
しかし、お昼前からから異変が。連日大勢の人が攻めているせいか魚がセレクティブになってミッジしか食べない状況が頻発します。
フライのサイズを#26に落として何とかライズしているヤマメを釣りました。
今回は15時ごろに少し休憩してからイブニングもやりました。一発大物狙いで行きますが一回大型のニジマスを逃がしてしまいました。その後もライズはするものの、ミッジにしか出ません。周りも竿が余り曲がっていません。苦戦しました。
夕食もあるので18時に上がります。西武秩父駅の仲見世通りでお土産を買って、前もって特急券を購入し、駅前の洋食エデンさんでとんかつを食べます。
帰りはレッドアローでゆったりと座って帰りました。cafemasterさん、お疲れ様でした。
Posted by nakataichioka at 19:14
│フライフィッシング
この記事へのコメント
この時期に#26ですか。厳しそうですねぇ~
やっぱ、C&Rでかなり学習してるんでしょうね。。。
ちょっと小さいフライを用意して、今度挑戦して来ます♪
やっぱ、C&Rでかなり学習してるんでしょうね。。。
ちょっと小さいフライを用意して、今度挑戦して来ます♪
Posted by to-ma at 2014年05月05日 01:06
to-maさん、コメントありがとうございます。
今度から水曜日は休みですのでゴールデンウィークを過ぎればまた釣れるようになると思います。
ライズ確実にありますし、これはというポイントには必ず魚は沢山いるはずですのでご安心を。
今度から水曜日は休みですのでゴールデンウィークを過ぎればまた釣れるようになると思います。
ライズ確実にありますし、これはというポイントには必ず魚は沢山いるはずですのでご安心を。
Posted by nakataichioka
at 2014年05月05日 14:21

遅ればせながら、nakataichiokaさん、お疲れさまでした。
シビアでしたが、今年も秩父楽しめそうですね。
フライは26番でしたか~。
私は22番までのフライしか持っていないので、小さいフライを巻くことを考えないといけないですね。
また、よろしくお願いします。
PS:豚肉の味噌漬け、おいしかったです。
シビアでしたが、今年も秩父楽しめそうですね。
フライは26番でしたか~。
私は22番までのフライしか持っていないので、小さいフライを巻くことを考えないといけないですね。
また、よろしくお願いします。
PS:豚肉の味噌漬け、おいしかったです。
Posted by cafemaster at 2014年05月13日 06:23
cafemasterさん、コメントありがとうございます。
ミッジは難しく考えることないですよ。タイイングも簡単で、ハックルを数回巻いたり、CDCのダウンウイングを1ヶ所に取り付けるだけですから。
味噌漬けも今度行ったときには三義屋で買ってみます。
また今度もよろしくお願いします。
ミッジは難しく考えることないですよ。タイイングも簡単で、ハックルを数回巻いたり、CDCのダウンウイングを1ヶ所に取り付けるだけですから。
味噌漬けも今度行ったときには三義屋で買ってみます。
また今度もよろしくお願いします。
Posted by nakataichioka
at 2014年05月13日 13:20
