ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月26日

秩父一泊二日旅行その2

その1から続く

朝は目覚まし時計の音に起こされました。そして宿の周辺を散歩。少し休んで早めにチャックアウトをして横瀬の駅へ。西武秩父から歩いて御花畑駅の前で今回4食目の立ち食いそばを。

今日はあのパワースポットで有名な三峯神社に行く予定。三峰口の駅まで前日に続いて行きます。そこからバスで終点まで50分。下車時に運転手さんから興雲閣の日帰り温泉の割引券を頂きました。

降りてみると現地は雲と霧の中で荘厳な雰囲気です。

帰りのバスまで4時間以上あるので時間をかけてゆっくり歩きます。

秩父一泊二日旅行その2


秩父一泊二日旅行その2


秩父一泊二日旅行その2


1900年ほど昔、この日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が東の国の平和をお祈りし国産みの神様をおまつりしたのが、三峯神社の始まりとされています。

秩父一泊二日旅行その2


更に進むと・・・。

秩父一泊二日旅行その2


秩父一泊二日旅行その2


秩父一泊二日旅行その2


秩父一泊二日旅行その2


時間があるので三峯神の湯に入浴。

食事とお土産は大島屋さんで。

帰りのバスから秩父湖(二瀬ダム)を撮影。

秩父一泊二日旅行その2


夕食を食べるためにまた三峰口から横瀬へ向かい、武甲温泉に。そして入浴をしてゆっくり電車で池袋を経由して無事、帰宅です。

2日間、フルに動いたのですぐに寝てしまいました。



このブログの人気記事
今季2度目の秩父フライフィールド
今季2度目の秩父フライフィールド

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
9月から10月にかけての報告
秩父宿泊旅行、昭和記念公園&鮎沢川釣行
養沢&秩父の桜&鮎沢川
万座温泉旅行2024
曼殊沙華とダリア園
鎌倉&江の島旅行
同じカテゴリー(旅行)の記事
 9月から10月にかけての報告 (2024-11-04 19:46)
 秩父宿泊旅行、昭和記念公園&鮎沢川釣行 (2024-05-17 16:20)
 養沢&秩父の桜&鮎沢川 (2024-04-19 19:14)
 万座温泉旅行2024 (2024-02-25 21:25)
 曼殊沙華とダリア園 (2023-10-23 11:52)
 鎌倉&江の島旅行 (2023-09-05 21:32)
Posted by nakataichioka at 15:06 │旅行
この記事へのコメント
nakataichiokaさん、こんにちは。
お蕎麦三昧&温泉三昧の旅行でしたね。
秩父は蕎麦どころでもあるのでしょうか。
私も秩父を旅行してみたいです!
Posted by cafemaster at 2012年06月27日 06:21
cafemasterさん、コメントありがとうございます。

観光で汗をかきながら歩いた後に温泉に入るとすっきりします。

秩父はいたるところにソバ畑&手打ち蕎麦屋があります。

また、秩父は交通機関の時刻を調べておけば近くて便利なので快適な旅が出来ますよ。
Posted by nakataichioka at 2012年06月27日 12:14

削除
秩父一泊二日旅行その2