ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月19日

高尾山に行って来ました

ちょっとしたきっかけで以前から高尾山に行きたいと思っていたのですが雨などで行けずじまいでした。
ですので雨が降る前に予定よりも5日位早く出掛けました。

新宿から京王線で高尾山口まで1本で電車で行き、山麓のリフト乗り場へ。

清滝の駅
高尾山に行って来ました


往復の券を購入してリフトに乗ります。ちょっと慣れるまで時間がかかりましたが、これが結構気持ちいい。

リフトを降りてから景色を見ると都心のビル群が見えます。お団子や天狗焼きを座って食べながら写真撮影です。

高尾山に行って来ました


高尾山に行って来ました



その後、徒歩で山頂まで行きます。色々なコースがありますが我々は4号路を選択。素人にはキツいコースですがその反面、気持ちいい。

吊橋です。
高尾山に行って来ました


そしてやっと山頂に着きました。
高尾山に行って来ました


皆さん、おでん等を買って仲間とワイワイやっています。
山歩きの魅力が少し分かって来ました。

その後1号路でリフト乗り場まで降りて行き電車に乗って無事帰宅。

適度な運動でしたので、また時間がある時に行きたいです。何時か初日の出なんかを見に行きたいなぁ。



このブログの人気記事
今季2度目の秩父フライフィールド
今季2度目の秩父フライフィールド

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
9月から10月にかけての報告
秩父宿泊旅行、昭和記念公園&鮎沢川釣行
養沢&秩父の桜&鮎沢川
万座温泉旅行2024
曼殊沙華とダリア園
鎌倉&江の島旅行
同じカテゴリー(旅行)の記事
 9月から10月にかけての報告 (2024-11-04 19:46)
 秩父宿泊旅行、昭和記念公園&鮎沢川釣行 (2024-05-17 16:20)
 養沢&秩父の桜&鮎沢川 (2024-04-19 19:14)
 万座温泉旅行2024 (2024-02-25 21:25)
 曼殊沙華とダリア園 (2023-10-23 11:52)
 鎌倉&江の島旅行 (2023-09-05 21:32)
Posted by nakataichioka at 02:15 │旅行
この記事へのコメント
最近、山登りとかハイキングに憧れます。
この手のヤツは、若い頃にはまったく理解出来なかったんですけどね~。
やっぱ、歳なんですかね(笑)
Posted by to-ma at 2010年12月19日 23:58
to-maさん、コメント有難うございます。

to-maさんはまだ元気いっぱいじゃないですか。歳なんてとんでもない。

今回の山登りも渓流釣りをしているせいか何とか他の登山客について行けました。

でも登山をする方ってマナーがいいですね。釣り人(私も含めて)も見習わなくては。
Posted by nakataichioka at 2010年12月20日 01:45
こんにちは!
山歩きですか!
いいですね~!
TVNewですと凄い人気で外国の方も多いと聞きましたがどうでしたか?
それに、女性にも人気とか!
FFは・・・。
Posted by naka at 2010年12月20日 12:43
nakaさん、コメント有難うございます。

外国の方は今回、少なかったですね。女性だけではなく、老若男女様々でしたよ。

フライはブームから遠ざかっちゃいましたね。その分釣り場が混まなくていいですが・・・。
Posted by nakataichioka at 2010年12月20日 13:12
nakataichiokaさん、おはようございます。
高尾山に登られたのですね。
景色もよく見えましたね。
実は高尾は実家があり、初日の出の時の高尾山の歩行者整理のアルバイトをしたことがあります。
初日の出の時は驚異的な寒さなので、行かれる場合は、寒さ対策に気をつけてくださいね。
Posted by cafemaster at 2010年12月21日 06:16
cafemasterさん、コメント&アドバイス有難うございます。

初日の出は来年は難しいかもしれませんが見に行きたいです。やっぱり季節&場所柄で寒いのですか。気を付けます。

女房も購入したトレッキングシューズがやっと活躍して満足だったようです。
Posted by nakataichioka at 2010年12月21日 19:27

削除
高尾山に行って来ました