ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年06月03日

久しぶりの釣り

近所での釣りを除き、約2か月半ぶりに釣りに行ってきました。

最初は渓流とどちらにしようか迷いましたが、前日に山下丸さんに予約の電話を入れて妻と二人でカワハギ釣りに行くことにしました。

2時40分に起床。朝食を食べたりして家を出たのが4時。まだ駅は閉まっています。





始発の京浜東北線に乗って横浜から京浜急行で京急久里浜で下車。徒歩で船宿に向かいます。出船が7時半なのでそれまでに支度を始めます。

今月から剣崎沖が禁漁となり、近場の久里浜・下浦沖へ向かいます。



二人とも一投目から宙で釣れて活性は高いようでした。その後も同じような棚で掛かったのですがバレてしまいました。妻は立て続けに釣りあげます。中オモリを使ってフワフワとたるませたりしているようです。私も真似をしてみると2匹目が釣れました。



エサはいつも船宿で用意してくれる新鮮なアサリのむき身を使うのですが、今回は添加剤の締め塩を使わないでそのままでやってみました。結果はこちらの方が柔らかいので吸い込みはいいようです。ただ、キャストの釣りでは乱暴に投げるとエサが取れやすいようでした。



その後、妻は順調に釣りあげるのですが、私はというと外道ばかり釣れて本命らしき魚が掛かってもバレてしまい、お昼近くになって集中力が途切れてきました。

結局私は2匹、妻は7匹の釣果でした。でも久しぶりに釣りができただけで幸せです。帰りは昼食を食べてから電車に乗りました。ウトウトしながら品川で乗り換えて家に着いたのが7時でした。  
Posted by nakataichioka at 17:28カワハギ釣り