ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月26日

御岳山&御嶽渓谷

久々の更新です。

最近女房とは外出といえば釣りばかりでしたので、たまにはハイキングをしようということで10年ぶりに御岳山の頂上までバスとケーブルカー&リフトで行ってきました。

頂上からの景色

雲が掴めそうです。

御岳山&御嶽渓谷

東京が一望できます。

御岳山&御嶽渓谷

頂上までは乗り物なので楽なのですが、そこから御嶽神社までは急な坂を登るので息が切れそうでした。

御嶽神社

御岳山&御嶽渓谷

一旦、御嶽駅まで戻り、手打ち蕎麦を食べて御嶽渓谷歩道を下流の軍畑(いくさばた)駅まで2駅分歩いてきました。
山の方は落葉でしたが、こちらの方は紅葉が綺麗です。

御岳山&御嶽渓谷

御岳山&御嶽渓谷

帰りの電車の中ではお決まりのうたた寝です。

今回は角度の急な坂をとにかく登ったというのが大きな印象です。



このブログの人気記事
今季2度目の秩父フライフィールド
今季2度目の秩父フライフィールド

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
9月から10月にかけての報告
秩父宿泊旅行、昭和記念公園&鮎沢川釣行
養沢&秩父の桜&鮎沢川
万座温泉旅行2024
曼殊沙華とダリア園
鎌倉&江の島旅行
同じカテゴリー(旅行)の記事
 9月から10月にかけての報告 (2024-11-04 19:46)
 秩父宿泊旅行、昭和記念公園&鮎沢川釣行 (2024-05-17 16:20)
 養沢&秩父の桜&鮎沢川 (2024-04-19 19:14)
 万座温泉旅行2024 (2024-02-25 21:25)
 曼殊沙華とダリア園 (2023-10-23 11:52)
 鎌倉&江の島旅行 (2023-09-05 21:32)
Posted by nakataichioka at 18:48 │旅行
この記事へのコメント
こんにちは。

御嶽神社へは去年うちも行きました。
紅葉は記憶に残っていないのですが、ケーブルの駅で栗ときのこを買った
記憶だけが妙に鮮明です。。
渓谷歩道、こんな良い歩道があったんですね!う~ん、素敵ですね。
うちも電車でハイキングしようかな。

12月5日、うら丹沢渓流釣場へあの掲示板の方たちと行こうと
話してますが、nakataichiokaさんも行きませんか?
よろしかったら車に載り合わせてどうでしょうか。
Posted by pon-ponta at 2009年11月26日 22:14
pon-ponta さん、こんにちは。

御岳山の方は落葉とお伝えしましたが、それでも沢山の人がいらしていました。思ったよりも暖かく快適でした。

渓谷歩道は奥多摩フィッシングセンターに行く時もよく通ります。沢井方面の歩道沿いに食事処があり、今度はそちらも利用しようかと思いました。

釣りの方ですが今回は見送りという形でよろしいですか?折角、お誘い頂いたのにすみません。
Posted by nakataichioka at 2009年11月27日 01:29

削除
御岳山&御嶽渓谷