2017年05月13日
連休後の秩父FF
ゴールデンウィーク後に秩父フライフィールドに行ってきました。
レッドアローの中で朝食を食べて秩父鉄道に乗り、いつもの様に浦山口駅から歩いて秩父漁協に到着したのが9時20分頃。平日の割には4台位の車が駐車場に並んでいます。

支度をしてトンネル前の瀬まで行ってみると釣り人が入っていますがスペースが空いているので釣り開始。ミッジを流せばレギュラーサイズのニジマスは次々と掛かりますが、定位している大型は口を使ってくれません。やっと35センチのニジマスがヒット。

その後もニンフを流したりするのですが大型は釣れませんでした。10匹釣ったところでお昼にしました。話を聞くと女房もニジマスを釣ったとの事。

午後からは上流を攻めます。上流は秩父ヤマメとイワナが多かったです。釣り上がりでのヒットフライは#14のCDCダン等。堰堤下まで行きましたが、1匹掛け損ねた以外はあまり魚の反応はありませんでした。後はライズを狙ってミッジで釣れました。




この日は暑かったので15時頃に休憩室へ。昼食時にイブニング券も購入したので一休みです。この後もライズを釣るパターンで通しました。


イブニングに入り大型を狙ったのですが不発です。その代わり、沢山のヤマメがライズしていたのでこちらを重点的に狙えば良かったです。


電車の時刻に合わせて18時40分に上がり、浦山口駅までの夜道をライトを灯しながら歩いて行きます。電車に乗って御花畑駅から西武秩父駅まで歩いてオープンしたばかりの祭の湯に行ってみました。フードコートで食事をして、温泉とサウナに1時間ちょっと入り、最終電車に乗って家まで帰ってきました。
レッドアローの中で朝食を食べて秩父鉄道に乗り、いつもの様に浦山口駅から歩いて秩父漁協に到着したのが9時20分頃。平日の割には4台位の車が駐車場に並んでいます。
支度をしてトンネル前の瀬まで行ってみると釣り人が入っていますがスペースが空いているので釣り開始。ミッジを流せばレギュラーサイズのニジマスは次々と掛かりますが、定位している大型は口を使ってくれません。やっと35センチのニジマスがヒット。
その後もニンフを流したりするのですが大型は釣れませんでした。10匹釣ったところでお昼にしました。話を聞くと女房もニジマスを釣ったとの事。
午後からは上流を攻めます。上流は秩父ヤマメとイワナが多かったです。釣り上がりでのヒットフライは#14のCDCダン等。堰堤下まで行きましたが、1匹掛け損ねた以外はあまり魚の反応はありませんでした。後はライズを狙ってミッジで釣れました。
この日は暑かったので15時頃に休憩室へ。昼食時にイブニング券も購入したので一休みです。この後もライズを釣るパターンで通しました。
イブニングに入り大型を狙ったのですが不発です。その代わり、沢山のヤマメがライズしていたのでこちらを重点的に狙えば良かったです。
電車の時刻に合わせて18時40分に上がり、浦山口駅までの夜道をライトを灯しながら歩いて行きます。電車に乗って御花畑駅から西武秩父駅まで歩いてオープンしたばかりの祭の湯に行ってみました。フードコートで食事をして、温泉とサウナに1時間ちょっと入り、最終電車に乗って家まで帰ってきました。