秩父釣りの旅

nakataichioka

2014年05月30日 23:07

先月に続いて、秩父に2泊3日の旅行に行ってきました。
いつもの様に特急レッドアロー号で。



初日は秩父フライフィールドで釣り。この日はほとんど貸切です。
まずはトンネル前の瀬で手堅く始めます。



しばらくするとミッジサイズのドライフライにニジマスがヒット。



ストマックを見るとフライ選択はほぼ間違いがありませんでした。



午前中はここで数釣りを堪能します。しかし暑い日でした。

午後からは上流域を攻めます。最初、甘く見て#14のピーコックパラシュートで釣り上がりますが反応なし。やっぱりここでもミッジが大活躍。





釣りの後は一旦、横瀬まで引き返して武甲の湯別館に宿泊。
温泉とサウナに入ります。その夜は熟睡しました。

2日目は西武秩父駅前からバスに乗って三峯神社へ。バスの中は平日にもかかわらず満員です。1時間ちょっとで着きました。この日はよく歩いた。







最終日はチェックアウトの後、武甲温泉の方にバスで横瀬駅まで送っていただき、助かりました。その後、西武秩父駅前のレストランで朝食を食べて、ゆっくり秩父フライフィールドに着いて満員なのにびっくり。予約しておいてよかったぁ。魚もスレているかな?お昼前にちょっと釣り場の様子を見ます。やっぱりこの日もミッジドライでした。





そしてイブニングも釣りをしました。開始直後、女房が45センチを。






後半はもう今までのシブさが何だったのかという位の激しいライズの連続。ワンキャストワンフィッシュです。ヤマメ・ニジマスが嫌というほど釣れます。



女房もモンカゲドライに変えて44センチをキャッチ。



帰りは暗闇の中、浦山口の駅まで行き、秩父鉄道で御花畑駅へ。電車が遅れたため、夕食は帰りの特急の中で食べました。

池袋に着くとやっぱり帰って来たんだなぁ、と実感しました。埼京線は相変わらず混んでいました。重たいスーツケースを引きずってやっと11時過ぎに家に着きました。


あなたにおススメの記事
関連記事